ソプラノ近藤衣のブログ。Kの土間、バロック音楽、中世音楽、トルバドゥール、吟遊詩人、リュート、ハープ、演奏会情報、山旅、雑感など。
きぬ
2018/10/9 音を樂しむ
今日は引っ越し先のKの土間にて墨まるを持ち込んで見ました。 土間の残響がかなり古楽にハマっているので、ちょっと弾いてみたくなり急遽連れ...
記事を読む
2018/10/7 音を樂しむ
本日は北区の鹿の家にて練習&レッスン+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 天井をぶち抜いた勾配天井は音楽がとても素敵に響く〜(❁´ω...
2018/10/6 雑を樂しむ
今日は業者さんもお帰りになられたということで、土間ホールでの初試演(❁´ω`❁)*✲゚* 響きや外への音漏れなど入念にチェック!!! ...
近所の公園では定期的にガラス市が開催されています。 今は日常の中の光景ですが、あと少しでその光景が日常ではなくなるのだなと。。。 住...
2018/10/5 音を樂しむ
今年の4月に我が家にやってきたソプラノリュート「墨まる」。 お家の事や演奏会の事が重なり、かまってやれないので、少々ヘソを曲げている様...
2018/10/2 演を樂しむ
だいぶ日が経ってしまいましたが、~ 彩る風を纏う者たち ~イタリアの風詩コンサートが無事に終了致しました。 今回のコンサートは、テ...
2018/7/24 演を樂しむ
~ 彩る風を纏う者たち ~ イタリアの風詩 2018年9月8日(土) 開演: 15:30 (開場: 15:00 ) Galler...
2018/7/16 雑を樂しむ
連休中に干した梅が完成しました!! 出来上がりを早速1つ(●´ڡ`●) 塩のみで作ったので、お味は至ってシンプルですが、梅の風味も生...
2018/7/14 雑を樂しむ
梅雨が明けたので、先日仕込んだ梅を干しました! 一時、産膜酵母のようなものが発生してしまい、焦りました∑(๑°口°ll๑) ...
2018/6/18 雑を樂しむ
梅村さんのところで、良い赤紫蘇と甜菜糖ゲットしたので、赤紫蘇シロップを作ってみました(●´ڡ`●) 何故シロップ??? 先日の梅干し...